- 2025年04月25日 12:15:48
- 2025年04月25日 12:11:53
- 2025年04月24日 12:30:07
- 2025年04月23日 12:41:17
- 2025年04月23日 12:12:35
-
2025年04月25日 12:15:48
4月25日(金)の給食 - 【今日のメニュー】 ・人参ご飯 ・牛乳 ・ホキの南蛮漬け ・玉ねぎの味噌汁 ☆☆ホキ☆☆ ホキは、白身の魚で、ニュージーランドやオーストラリア近くの水深300〜800メートルの深い海に生息しています。体長1メートルにもなる大型の魚です。以前はすり身用として使われましたが、今は切り身にして揚げ物や煮物に使われます。給食でもフライやマヨネーズ焼きなどいろいろな料理で登場します。今日は給食センター
-
2025年04月25日 12:11:53
第一回全校学活 学校目標に向かって全学年スタートです - 上学年のファシリテーター役のみなさんは、事前に打合せをしました。「みんな意見を言ってくれるかな」と言っていましたが、すぐに心配はいらないことがわかりました。進行役、お疲れ様でした。 各学年から、学校教育目標に向けての重点目標を堂々と発表しました。その達成に向けて、他の学年から具体的なアドバイスをもらいました。いろんなアイデアが飛び交い、「やってみようと思います」「迷っていたけれど決めました」と最
-
2025年04月24日 12:30:07
4月24日(木)の給食 - 【今日のメニュー】 ・ご飯 ・牛乳 ・新じゃがいもの煮つけ ・ししゃもの唐揚げ ・海苔の佃煮 ☆☆新じゃがいも☆☆ 昔、昔の大昔、じゃがいもは南アメリカで作られました。そこからヨーロッパ→インド→ジャガタラ(今のジャカルタ)に伝わり、江戸時代の初めに日本に来ました。そこで「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、だんだん短くなって「じゃがいも」なったそうです。今日は、できたばかりの、小さなサイ
-
2025年04月23日 12:41:17
4月23日(水)の給食 - 【今日のメニュー】 ・コッペパン ・牛乳 ・炒めそば ・きゅうりの中華炒め ・きよみオレンジ ☆☆清美オレンジ☆☆ 給食で使用する柑橘系はみかんの他にもいろいろあります。温州みかん、いよかん、ポンカン、デコポン、はるみ、せとか、そして今日は「清美オレンジ」です。最近は「オレンジ系」も国産のものが増えてきました。ネーブルオレンジやカラマンダリンオレンジなどがあります。ビタミンCが豊富なので、残
-
2025年04月22日 13:23:52
たてわり清掃開始です - 今日からたてわり清掃が始まりました。 学年の枠を超えて、一緒に清掃をしています。 上学年はやさしい口調で丁寧に掃除の仕方を教えていました。 下学年は一緒に掃除をすることがとても嬉しそうでした。 そして学校はぴかぴかになりました!