INFORMATION

相模原市立津久井中央小学校
〒252-0159
神奈川県相模原市緑区三ケ木39-7

このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 19208
昨日のアクセス 12
今日のアクセス 7
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ご案内

2024年04月11日 09:40:19

 

・ページ更新状況をご覧ください。

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年09月14日 11:51:30
緊急時の対応
〇非常時の対応【保護者用】(令和5年3月改訂版) 〇参考資料(土砂災害警戒区域図と対策)

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月18日 12:00:00
教育長メッセージ
  〇新年度教育長メッセージ   〇夏休み教育長メッセージ ・児童用  ・保護者用     

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月30日 10:49:14
大豆 さつまいも 元気に育っています
この猛暑の中、畑の作物はどうなっているだろうと、度々見に行きます。畑周辺をきれいに草刈りしていただいています。本当にありがたいことです。 各所でこの天候の影響を受けている中、津久井中央小の畑の作物は、今とても元気です。畑の土の準備段階からいつもお世話になっている地域の方のお力添えをいただいて、この猛暑にも耐えうる畑となりました。1学期末に子どもたちも一緒に草取りや盛り土をしたこともよかったのだと
2025年07月18日 09:33:36
1学期終業式
1学期終業式が終わりました。 会場の多目的室に入るなり「おはようございます!」の元気な挨拶。さらに、あとから入ってくる他の学年に向かって「おはようございます!」と挨拶がどんどん大きくなっていきました。 これまでの積み重ねを振り返り、一番大切な「命」についての話を真剣に最後までしっかり聴いて閉式となりました。
2025年07月17日 18:48:57
じゃがいもをほりました!
今日は、6年生と一緒にじゃがいもを掘りに行きました。 6年生と一緒に土を掘っていくと、たくさん出てきました。 「見て!じゃがいも取れたよ!」「こんな大きいの取れた!」と嬉しそうに見せ合っていました。 教室に戻ると、6年生が1年生用にじゃがいもを袋に詰めて持ってきてくれました。 最後にはお世話になった6年生に大きな「ありがとう」を伝えました。 一生懸命掘ったじゃがいもを、ぜひお家で食べてみ
2025年07月16日 17:03:45
なつのあそびをしました!
夏と仲良くなるために、なつのあそびをしました! シャボン玉、水遊び、虫取りの中から、自分がやりたい夏の遊びを選んで、遊びました。
2025年07月16日 12:07:33
7月16日(水)の給食
【今日のメニュー】 お楽しみ献立  ☆☆とうもろこし☆☆  きれいに並んだとうもろこしの粒、いくつあるのかな?数えてみると、不思議なことにどの列も偶数になるそうです。とうもろこしのひげは、雌しべの一部分で、1本1本のひげがとうもろこしの粒につながっています。その中の500粒くらいが実になって1本のとうもろこしになっています。缶詰のコーンはよく登場しますが、今日は相模原市内でとれた新鮮なとうも