- 
				
					カテゴリ:1年
				
				
 バスの乗り方教室でした。
- 
												
 
 
 
 
 1・2年生は、バスの乗り方教室をしました。 
 神奈川中央交通バスターミナルに行きました。バスの乗り方教室では、運転手さんがバスの中でのルールやマナー、バスの乗り方(パスモの使い方など)を教えてもらいました。 バスのマナーは、 
 ・大きな声でおしゃべりはしない。
 ・優先席や車椅子のところは、必要な人がきたら譲る。
 ・携帯電話の通話はしない。
 ・ゴミはおいていかない。
 ・忘れ物をしたら担任の先生に伝える。
 ・椅子には正しく座る。足をのばすと危ない。
 前の席は蹴らない。座席に靴を乗せない。
 と教えてもらい、遠足に行くために、真剣にマナーを学ぶ姿がありました。また、特別に運転席に乗せてもらったり、洗車の様子を中から見せてもらったりしました。 もうすぐ遠足です。 
 安全に遠足に行けるように、しっかり準備していきましょうね。公開日:2025年10月29日 17:00:00 
 更新日:2025年10月29日 18:12:03
- 
				
					カテゴリ:学校の様子
				
				
 風っ子展 素敵でした
- 
												
 
 
 
 24日(金)から始まった「さがみ風っ子展」 
 26日(日)が最終日となります。
 本校の展示は城山公民館1階でした。3年生も4年生もそれぞれ「じぶん」と向き合って制作した素晴らしい作品でした!!公開日:2025年10月26日 15:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:学校の様子
				
				
 今日の朝会は二本立て
- 
												
 
 
 
 今日は音楽朝会でした。来たる11月1日(土)の学習フェスティバルに向けて日々頑張っています。今回は開会式・閉会式での歌の練習中心に行いました。 後半は、図書委員会から紙芝居舞台(木枠のもの)の紹介と使い方でした。読んでもらったり読んであげたりして、どんどん活用してほしいです。 公開日:2025年10月21日 12:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:5年
				
				
 やませみ(宿泊体験)2日目(野外炊事その2・竹はし作り)
- 
												
 
 
 
 
 多少の寝不足はありますが、元気よく2日目が始まりました。 
 朝食は、野外炊事で作るご飯と味噌汁です。昨日の経験を活かして、手際よく調理や火起こしができたので、美味しい朝ご飯を食べることができました。片付けもしっかりときれいにできました。
 竹はし作りをして2日間のやませみでの活動が終わりました。
 お昼のお弁当を食べたら、学校へ帰ります!公開日:2025年10月17日 09:00:00 
 更新日:2025年10月17日 12:27:31
- 
				
					カテゴリ:5年
				
				
 やませみ(宿泊体験)1日目(薪割り体験・野外炊事)
- 
												
 
 
 
 
 薪割り体験では、5mぐらい長さの木を薪の大きさ(30cm)ぐらいにノコギリで輪切りにした後に、小斧で細かく割っていきました。 
 野外炊事では、調理・食器係、火起こし係・ご飯係に分かれて、カレー作りに挑戦しました。どの班も上手にカレーができて、羽釜で炊いたご飯と美味しくいただきました。片付けもみんなで協力して、しっかりとできました。
 夜は雨が降りそうだったので、体育館でキャンドルファイヤーをしました。実行委員さんを中心に大いに盛り上がり、やませみの1日目が終わりました。公開日:2025年10月16日 20:00:00 
 更新日:2025年10月17日 11:11:03
- 
				
					カテゴリ:5年
				
				
 やませみ(宿泊体験)1日目(イニシアチブゲーム)
- 
												
 
 
 
 
 朝、小雨が降っていたので、教室で出発式を行いましたが、やませみに到着したときには雨も上がりました。 
 間伐体験はできませんでしたが、イニシアチブゲームでは2つの活動をチームで協力しながら楽しく遊びました。
 昼食は、食堂で事前に選んだお弁当を食べました。午後からは薪割り体験をします。公開日:2025年10月16日 14:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:5年
				
				
 全員そろって「やませみ」に出発!
- 
												
 
 
 
 
 出発する頃には雨があがり、他の学年からの盛大な「いってらっしゃい!」に見送られて全員そろって元気に出発しました。 
 楽しい宿泊体験を!公開日:2025年10月16日 12:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:学校の様子
				
				
 風っ子展校内展示
- 
												
 
 
 
 
 10月24日(金)〜26日(日)に開催される「さがみ風っ子展」に3・4年生の作品を出展します。城山公民館に展示をしますので、ぜひ見に行ってください。 
 今週の17日まで、その出典作品を校内に展示しています。
 どれも素敵な作品ばかりです!!公開日:2025年10月15日 11:00:00 
 更新日:2025年10月15日 12:50:56
- 
				
					カテゴリ:学校の様子
				
				
 相模原音楽家連盟のみなさんをお迎えして
- 
												
 
 
 
 
 相模原市民文化財団による相模原音楽家連盟のプロの音楽家をお迎えしての演奏会が実現しました。音楽担当の先生を中心に準備をすすめ、4年生と5年生が鑑賞しました。いえ、鑑賞だけでなくプロの音楽家のみなさんと一緒に演奏と合唱も!生の演奏は空気を伝って体に響きます。子どもたちが音楽を体いっぱいで感じて楽しんだ様子や、自分の言葉でのびのびと表現した感想発表を、演奏家の方々は大変喜んでくださいました。素敵な体験をありがとうございました。叶うことなら毎年お招きしたいです! 公開日:2025年10月15日 11:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:6年
				
				
 修学旅行2日目(みかん狩り)
- 
												
 
 
 
 
 ミカン狩りが終わりました。 
 みんなたっぷりみかんを食べ、おみやげももらって大満足です。
 全員元気で、これから三ヶ木に帰ります。
 お家でたくさん話を聞いてあげてください。
 2日間ありがとうございました。公開日:2025年10月10日 15:00:00 
 
 
									 
									 
									 
					 
					 
						 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
					 
 
				 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
 