-
カテゴリ:今日の給食
10月4日(金)の給食 -
【今日のメニュー】
・エビピラフ
・牛乳
・根菜のミネストローネ
・りんごかん
ミネストローネはイタリア語で「具だくさん」という意味で、トマトを使った野菜スープです。季節や地方によって使う野菜も様々で、田舎の家庭料理のようなものです。パスタや米などを入れることもあります。今日の給食にも貝殻の形のシェルマカロニが入っています。じゃがいもや玉ねぎだけでなくれんこんや大根など根菜を炒めてスープでじっくり煮込んで作った給食センター特性のミネストローネです。公開日:2024年10月04日 12:00:00
-
カテゴリ:4年
2学期2回目のTCAP!!! -
今日は「協力」をテーマに、「Everybody's up」という活動をしました。どのようにしたら全員でのクリアを実現できるか、まずは各グループで話し合い実践し、その後、コツを掴んだグループがもう一つのグループに教える姿が見られ、最終的にクラス全員でミッションクリアをすることができました。
「協力」をテーマに、様々な活動をこれまでも行ってきていますが、クラスとしての団結力が以前よりも高まり、高学年に向けての準備もできつつあるように感じます。秋は行事もたくさんありますので、道徳のTCAPで学んだことを活かせるよう、言葉をかけていきたいと思います。公開日:2024年10月03日 17:00:00
更新日:2024年10月03日 18:04:36
-
カテゴリ:1年
5回目のTCAP道徳でした -
今日は5回目のTCAP道徳でした。
今回も「協力」をテーマに体験的に学びました。
公開日:2024年10月03日 17:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月3日(木)の給食 -
【今日のメニュー】
・ご飯
・牛乳
・赤魚の照り焼き
・芋子汁
・みかん
山形県や宮城県、福島県では、秋に河原などに家族や親しい人たちが集まって鍋を囲む行事「芋煮会」があります。里芋、肉、野菜、こんにゃく、豆腐などを大鍋で煮るもので、その地域によって材料が異なります。河原に集まる内陸では、牛肉を使った醤油味、海辺に集まる庄内地方では豚肉を使った味噌味が多いようです。今日は、里芋、こんにゃく、生揚げ、しめじ、ねぎ、ごぼう、そして豚肉が入った給食センター特製の味噌味の「芋子汁」でした。公開日:2024年10月03日 12:00:00
-
カテゴリ:1年
初めての学年行事! -
今日は、初めての学年行事でみんなでランタンを作りました。
子どもたちは朝から、お家の人が来ることをとっても楽しみにしていて、「はやく学年行事にならないかな〜」と待ち遠しそうにしていました。
いざ学年行事が始まると、友だちとお話しながら、一人ひとりが一生懸命色塗りをし、素敵なランタンを作ることができました。公開日:2024年10月02日 17:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月2日(水)の給食 -
【今日のメニュー】
・コッペパン
・牛乳
・レンズ豆のシチュー
・ごまドレッシングサラダ
レンズ豆は名前通り。凸レンズのような形をした緑色や薄いオレンジ色の小さな豆です。原産はメソポタミア地域とされています。日本では、まだあまり食べられていませんが、インド、ネパール、イタリア、フランスなどの海外では、サラダやカレー、スープなどに使われています。レンズ豆の平たい形がコインに似ていることから、金運の象徴として親しまれている国もあるそうです。今日はレンズ豆がシチューに入っていましたね。気づきましたか?公開日:2024年10月02日 12:00:00
更新日:2024年10月02日 13:00:41
-
カテゴリ:今日の給食
10月1日(火)の給食 -
【今日のメニュー】
・ご飯
・牛乳
・ホキの酢豚風
・ビーンスープ
ごぼうは、秋に旬を迎える食材で細長い根菜です。食べたときの「シャキシャキ」とした食感が特徴です。
ごぼうには、「食物繊維」が含まれており、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。
今日は鶏ごぼうスープでした。しっかり食べられたら、お腹の調子は整うはずです!公開日:2024年10月01日 11:00:00
更新日:2024年10月01日 12:56:07
-
カテゴリ:今日の給食
9月30日(月)の給食 -
【今日のメニュー】
・きのこピラフ
・牛乳
・きびなごのカレー揚げ
・洋風かき玉汁
・型抜きチーズ
きびなごは10センチくらいで、細長く頭部が小さな魚で、いわしの仲間です。西日本でよく食べられています。特に、鹿児島県では郷土料理になっています。きびなごは漢字で「吉備奈子」とも書きます。鹿児島では「帯」のことを「きび」ということから、からだの青白い縦じまを「帯」と考えてそう呼ばれているそうです。刺身のほか、焼く、煮る、揚げるなどいろいろな食べ方ができます。今日は給食センター特製のカレー揚げでした!公開日:2024年09月30日 12:00:00
更新日:2024年09月30日 16:03:38
-
カテゴリ:今日の給食
9月27日(金)の給食 -
【今日のメニュー】
・鶏牛蒡ご飯
・牛乳
・笹かまぼこの磯辺揚げ
・じゃがいもの味噌汁
「笹かまぼこ」のはじまりは、明治時代初期に仙台湾でとれた大量のヒラメを無駄にしないようにと、すり身にして手のひらでたたき、木の葉の形にして焼いたものといわれています。最初は「木の葉かまぼこ」「手のひらかまぼこ」「ベロかまぼこ」などと呼ばれていましたが、旧仙台藩主伊達家の家紋「竹に雀」の笹にちなんで「笹かまぼこ」と呼ばれるようになったそうです。青のりを入れて揚げていました。磯の香りがしましたね!公開日:2024年09月27日 12:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
2学期はじめての集会!〜だるまさんが転んだ〜 -
今日は2学期に入ってからはじめての集会がありました。
今回の内容は「だるまさんが転んだ」でした。
当日の進行はもちろん、実施のための準備やリハーサルから率先して集会委員会のメンバーが学年の枠を超えて協力し合う姿が素敵でした。企画する側の児童も参加する側の児童も大いに楽しむ様子が見られ、笑顔も輝いていました。公開日:2024年09月26日 15:00:00
更新日:2024年09月27日 12:37:51