ブログ


検索
カテゴリ:1年
じゃがいもをほりました!
100_0005

100_0011

100_0018

100_0004

100_0035

今日は、6年生と一緒にじゃがいもを掘りに行きました。

6年生と一緒に土を掘っていくと、たくさん出てきました。

「見て!じゃがいも取れたよ!」「こんな大きいの取れた!」と嬉しそうに見せ合っていました。

教室に戻ると、6年生が1年生用にじゃがいもを袋に詰めて持ってきてくれました。

最後にはお世話になった6年生に大きな「ありがとう」を伝えました。

一生懸命掘ったじゃがいもを、ぜひお家で食べてみてくださいね。

公開日:2025年07月17日 18:00:00

カテゴリ:1年
なつのあそびをしました!
102_1270

102_1275

102_1267

102_1276

102_1278

夏と仲良くなるために、なつのあそびをしました!

シャボン玉、水遊び、虫取りの中から、自分がやりたい夏の遊びを選んで、遊びました。

公開日:2025年07月16日 16:00:00
更新日:2025年07月16日 17:03:45

カテゴリ:1年
カラフルいろみず!
102_1204

102_1206

102_1214

102_1212

図工で「カラフルいろみず」の学習をしました。

ペットボトルに絵の具を入れて、混ぜるときれいな色水ができました。

みんなでどのように飾るときれいに見えるか考えました。

すると、「色ごとにまとめて並べるときれいに見えそう!」と話し、みんなでどこに何色を置くか話し合いながら、並べました。

公開日:2025年07月01日 16:00:00
更新日:2025年07月01日 17:53:03

カテゴリ:1年
はじめての外国語活動!
102_1113

102_1117

102_1124

はじめての外国語活動をしました。

ALTのジョシュ先生といっしょに楽しく英語を学びました。

公開日:2025年06月18日 17:00:00
更新日:2025年06月18日 19:41:59

カテゴリ:1年
はじめてのTCAP道徳でした!
102_1125

102_1126

102_1132

102_1139

102_1142

1年生は初めてのTCAP道徳がありました。

TCAP道徳は、ゲストティーチャーの大山先生と一緒に体を動かしながら、道徳的価値を学ぶプログラムで、今回は「協力」について学びました。

全員が輪になり、1人1回ずつ拍手し、何秒で1周するかという挑戦をしました。
タイムを縮めるためにどうしたらよいか、友だちと話し合い、色々な考えを交流しながら、協力することを学んでいきました。

公開日:2025年06月18日 16:00:00
更新日:2025年06月18日 19:42:27

カテゴリ:1年
交通安全教室でした!
102_0988

102_0991

102_0993

102_0998

金曜日に交通安全教室をしました。

道路の歩き方、横断歩道の渡り方を教わりました。

みんなしっかりと右左を見て、渡ることができました。

公開日:2025年06月02日 17:00:00
更新日:2025年06月03日 07:19:24

カテゴリ:1年
やった!芽が出た!
100_0289

100_0272

100_0292

登校すると、すぐにアサガオの植木鉢へ水やりに行く1年生。この写真は運動会前なのですが、どうしてもその時の様子をお伝えしたくて。
この写真は子どもたちが下校時刻にも植木鉢に立ち寄ったところです。ある男の子が自分の植木鉢の芽は出ていなかったのですが、友達の芽が出ていたことに気づき「やった!〇〇さんに教えてあげなくっちゃ!」と嬉しさからその場でぴょこんと飛び跳ねて走って行きました。
それから、嬉しいことはもう一つ。他の学年の子どもたちも一緒にこの朝顔の成長を見に立ち寄る姿です。そこで小さな会話が自然に生まれ、いつもとても微笑ましいなと思っています。
さあ、気温も上昇中。また、成長したアサガオと子どもたちの様子をお届けします。

公開日:2025年05月29日 07:00:00
更新日:2025年05月29日 08:24:40

カテゴリ:1年
図書室で初めて本を借りました
100_0215

100_0219

100_0216

100_0220

図書室で司書の先生に貸出の手続きをしてもらいます。
自分の番がくるまで、何度も「1年1組◯番の◯◯です。本を借ります」と小さな声で練習をしていました。先生の説明をよく聞いて、全員がお気に入りの本を借りることができました。とっても嬉しそうでした。

公開日:2025年05月13日 18:00:00

カテゴリ:1年
今年度最後のTCAP道徳でした
102_0313

102_0316

102_0318

102_0322

102_0332

今年度最後のTCAP道徳は、みんなで協力して1つの物語を完成させるというものでした。

友だちには自分の持っているカードを見せず、何が写っているのか言葉だけで一生懸命伝え、カードを順番通りに並べていきました。

だんだん謎が解かれている感覚に、子どもたちは大興奮。

最後はお世話になった大山先生に、特大のありがとうを伝えました。

公開日:2025年03月07日 17:00:00
更新日:2025年03月07日 18:12:01

カテゴリ:1年
あすなろさんからプレゼント
102_0291

102_0290

あすなろさんからプレゼントをもらいました!

なんと、あすなろさんの学習で作った、おいしいクッキーをいただきました!

みんな大喜びで、「おいしい!」「もったいないからちょっとずつ食べる」「あたしも作れるようになりたい!」など、嬉しそうに話していました。

公開日:2025年02月28日 17:00:00
更新日:2025年03月03日 12:40:18