ブログ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:今日の給食
7月18日(木)の給食

IMG_6981.jpg

【今日のメニュー】
・ご飯
・牛乳
・四川豆腐の具
・五目スープ
・冷凍みかん
 
 中国はとても広くて、それぞれ自然条件も違うので地方独自の料理があります。北の地方代表は「北京料理」南は「広東料理」です。材料別に分けると山の幸が多い「四川料理」海の幸が多い「上海料理」があります。「四川料理」の一番の特徴は、香辛料や調味料をたくさん配合した変化に富んだ味付けです。特に、豆板醤で辛味を出した味付けは他の地方にないものです。いつも食べている豆腐ですが、今日はひと味違う「四川料理」の味をご飯にのせていただきました。
 そして、今日は1学期最後の給食でした!給食センターのみなさんが作ってくれた給食はいつも美味しかったですね!ありがとうございました!そして、ごちそうさまでした!
 

公開日:2024年07月18日 13:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月17日(水)の給食

IMG_6974.jpg

【今日のメニュー】
・黒パン
・牛乳
・アジのチーズフライ
・キュウリのピクルス
・うずらの卵のスープ
 
 ピクルスは、ヨーロッパを代表する漬物です。野菜を酢漬けにするものが多いですが、発酵させるものやワインに漬け込むものものなどもあります。ヨーロッパでは、いろいろな種類のピクルスが存在し、各家庭のアジが引き継がれています。今日はキュウリを使った給食センター特製のピクルスでした!さっぱりした味付けでとても食べやすかったですね!

公開日:2024年07月17日 18:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月16日(火)の給食

IMG_6972.jpg

【今日のメニュー】
・ご飯
・りんごジュース
・夏野菜カレー
・ひじきのサラダ
・ヨーグルト
 
 今日は1学期のお楽しみ給食でした。給食センターの栄養士さんが、みんなに喜んでもらえるようにとメニューを考えてくれました。
 夏休みの間も「早寝・早起き・朝ご飯」で生活リズムを作り、給食に変わるお昼ご飯もしっかり食べて、元気に乗り切って気ださいね!

公開日:2024年07月16日 14:00:00
更新日:2024年07月16日 15:01:10

カテゴリ:今日の給食
7月12日(金)の給食

7/12の給食.JPG

【今日のメニュー】
・なすとトマトのスパゲティ
・牛乳
・キャベツのコーンソテー
・パインケーキ

 パイナップルは、ブラジル原産の果物ですが、木に実がなるのではなく、野菜のように畑でとれます。日本には江戸時代にオランダ船によって伝えられました。形が、松かさ(パインコーン:pinecone)に味がりんご(アップル:apple)に似ているのでこの名前になったそうです。暑いところでつくられる食べ物で、消化を助ける働きや、疲労回復の効果があります。今日は給食センター手作りのパインケーキです。

公開日:2024年07月12日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月11日(木)の給食

IMG_6929.jpg

【今日のメニュー】
・ご飯
・牛乳
・ししゃものごまだれかけ
・ジャガイモのきんぴら
・味噌汁
 
 「冬瓜」は熱帯アジア原産です。日本でも古くから食べられていた瓜の仲間で、「冬」という字が入りますが、夏が旬の野菜です。夏に収穫しても冬まで保存できることや、表面につく白い粉が「雪」のように見えることから「冬瓜」という名前になったそうです。大きなものは15~20キログラムにもなります。形は細長くてスイカのような緑色をしていますが、果肉は大根のような白色です。煮物や炒め物のほかに、砂糖漬けなどにもします。今日は味噌汁に入っていました。美味しかったですね!

公開日:2024年07月11日 13:00:00
更新日:2024年07月11日 14:01:03

カテゴリ:今日の給食
7月10日(水)の給食

7/10の給食.JPG

【今日のメニュー】
・スライスコッペパン
・牛乳
・レンズ豆のカレートマト煮
・洋風かき玉汁
・小玉スイカ
・小袋アーモンド

 スイカは、今から4000年前に古代エジプトで栽培されていた記録があるそうです。漢字で書くと西の瓜と書くように、16世紀に中国から伝わった野菜です。瓜やキュウリ、カボチャの仲間です。スイカには、中が赤いものや黄色いもの、丸いものばかりでなくラグビーボールのようなものなど、いろいろな種類があります。そのまま食べるだけでなく白い皮のところを漬物にすることもあるそうです。今日はメロンくらいの大きさの小玉スイカです。夏の味を楽しんでくださいね。

公開日:2024年07月10日 12:00:00
更新日:2024年07月10日 13:57:53

カテゴリ:今日の給食
7月9日(火)の給食

IMG_6885.jpg

【今日のメニュー】
・ご飯
・牛乳
・タッカルビ
・豆腐ともやしのスープ
・味付き煮干し
 
 タッカルビとは、韓国の焼き肉料理の一種で、鶏肉と野菜を使っています。「タッ」は鶏、「カルビ」はあばら骨の意味だそうです。本場のタッカルビは、鶏肉と大きく切ったキャベツや玉ねぎ、人参等の野菜を甘辛いコチュジャンという唐辛子味噌で炒めます。今日は鶏肉とキャベツ、人参、白菜のキムチなどを炒めて味付けし、チーズも入れた給食センターオリジナルメニューで、給食初登場でした!美味しかったですね!

公開日:2024年07月09日 11:00:00
更新日:2024年07月09日 12:26:08

カテゴリ:今日の給食
7月8日(月)の給食

IMG_6865.jpg

【今日のメニュー】
・チキンピラフ
・牛乳
・ホキの唐揚げ
・マカロニスープ
 
 ホキは、白身の魚で、ニュージーランドやオーストラリア近くの水深300~800メートルの深い海に生息しています。体長1メートルにもなる大型の魚です。以前はすり身用として使われましたが、今は切り身にして揚げ物や煮物に使われます。給食でもフライやマヨネーズ焼きなどいろいろな料理で登場します。今日は塩、こしょうとガーリックパウダーで下味をつけてから揚げにしていました。

公開日:2024年07月08日 13:00:00

カテゴリ:今日の給食
7月5日(金)の給食

IMG_6858.jpg

【今日のメニュー】
・とうもろこしご飯
・牛乳
・太刀魚のピリ辛焼き
・そうめん汁
 
 7月7日は七夕です。昔は悪いことが起こらないようにという願いをこめて、7日の夜に、小麦粉と米の粉を練って、細くヒモのようにしたものを縄のように2本合わせて作った「さくべい」というお菓子を食べたそうです。七夕にそうめんを食べるのは、この習慣からきていることもあるようです。また、そうめんを天の川や織姫の糸に見立て七夕には好んで食べられていたそうです。星形のお麩を入れた給食センター特製の「そうめん汁」でした。七夕の夜にきれいな星が見えるといいですね。

公開日:2024年07月05日 12:00:00
更新日:2024年07月05日 13:09:27

カテゴリ:今日の給食
7月4日(木)の給食

IMG_6842.jpg

【今日のメニュー】
・ご飯
・牛乳
・ナス入り麻婆豆腐
・ナムル
 
 ナスは6月から9月に多く出回る夏野菜の代表です。インドで生まれたナスは、中国から日本に伝わり古くから食べられていました。実がよくなるので「成す」といい「ナス」になりました。ナスは油と相性がいいので、よく炒め物や天ぷらにします。今日はナスを入れたいつもとひと味違う麻婆豆腐でした。ご飯にのせて美味しくいただき、暑さに負けないパワーをもらいましたね!

公開日:2024年07月04日 19:00:00