ブログ


検索
カテゴリ:学校の様子
今年度最後の集会!!
CIMG3541

CIMG3532

CIMG3522

CIMG3536

CIMG3538

本日のロング昼休みに、最後の集会がありました。
最後の遊びは「シュワッチ鬼」でした。6年生は卒業間近なので、思い切り楽しんで思い出を作ってもらいたいという考えから、集会委員の5年生を中心に企画をし、進行をしていました。堂々とした態度、場を盛り上げる姿はとても頼もしく、感心しました。また、どの学年にとっても充実した時間を過ごせたようで、素敵な笑顔を見せてくれました。

公開日:2025年03月13日 16:00:00
更新日:2025年03月13日 17:26:32

カテゴリ:学校の様子
3学期最初の集会!
CIMG3504

CIMG3494

CIMG3496

CIMG3492

CIMG3510

本日の昼休みに3学期初めての集会がありました。
今日の遊びは「進化じゃんけん」と「ドロケイ」でした。
集会委員が全員にルール等を説明し、みんなで楽しく過ごす様子が見られました。次回は「シュワッチ鬼」を予定しています。集会委員の子たちは、今年度最後の活動に対してやる気に満ちているので、活躍がとても楽しみです。

公開日:2025年02月27日 18:00:00
更新日:2025年02月28日 15:50:44

カテゴリ:学校の様子
中学年団レク!!
CIMG3212

CIMG3226

CIMG3211

CIMG3218

今日の2時間目に体育館で中学年団(3、4年生)でレクをしました。内容は、ハンカチ落としと鬼ごっこでした。そして、進行は学年団レク実行委員が務め、一生懸命にリードしていました。遊びを通して、みんなの仲をさらに深めることができたようで良かったです。

公開日:2024年12月23日 14:00:00
更新日:2024年12月23日 15:33:29

カテゴリ:学校の様子
長縄大会 本番!!
CIMG3225

CIMG3214

CIMG3210

CIMG3228

CIMG3212

 本日のロング昼休みに「長縄大会」がありました。先週の金曜日から各たてわり班で、一生懸命に練習を重ね、本日を迎えました。 
 どの班も声を掛け合いながら縄を跳び、記録を伸ばすことができました!集会委員の進行も立派でした。
 学年の壁を超えた団結力が見られたので、これからの学校生活にも活かしていってほしいと思います。

公開日:2024年11月15日 16:00:00

カテゴリ:学校の様子
中学年遠足「横浜」に行ってきました!
CIMG3149

CIMG3144

CIMG3120

CIMG3115

CIMG3086

 今日は11月11日、ポッキーの日!中学年のみんなが楽しみにしていた横浜遠足でした!!
 最初に到着した「カップヌードルミュージアム」では、マイカップヌードル体験をしました。カップをデザインした後、各々好きな味・具材を入れてお気に入りのものを作り、満足した表情が見られました。
 お昼は赤レンガパークで、海風を感じながら、みなとみらいの景色を見ながら班のみんなでお弁当を食べました。
 最後は、シーバスに乗車しました。初めてシーバスに乗る子も多かったようで、目を輝かせながら楽しむ様子が見られ、良かったです。

公開日:2024年11月11日 16:00:00
更新日:2024年11月11日 17:28:03

カテゴリ:学校の様子
長縄大会 開会式!!
CIMG3085

CIMG3083

CIMG3082

今日のロング昼休みに長縄大会の開会式が行われました。
集会委員会は司会進行を務め、今日も大活躍していました。
来週行われる本番の記録会に向けて各たてわり班ごと、6年生の班長を中心に計画を立て、練習をしていきます。努力を重ね、最初の記録を上回る記録が出すことができるでしょうか!楽しみです。

公開日:2024年11月07日 18:00:00

カテゴリ:学校の様子
避難所運営協議会の研修会(11/12)
IMG_3911

IMG_3917

IMG_3931

IMG_3947

 避難所運営協議会の方が中心となり、いざというときに仮設トイレの組み立てができるように、体育館で研修会を行いました。
 市の担当者の方の説明を聞きながら、みんなで協力をして30分くらいでトイレを組み立てることができました。ほかにも、マンホールに直結したトイレの設置も行いました。
 みなさん、真剣な表情で参加していました。

*避難所とは
 大規模災害が発生した時、自宅での生活が困難となる被災者の地域の拠点として、津久井中央小学校に避難所が開設されます。その避難所は、避難所運営協議会を中心に運営を行っていきます。
 

公開日:2024年10月12日 15:00:00
更新日:2024年10月15日 13:04:57

カテゴリ:学校の様子
2学期はじめての集会!〜だるまさんが転んだ〜
CIMG2759

CIMG2756

CIMG2740

CIMG2738

CIMG2757

今日は2学期に入ってからはじめての集会がありました。
今回の内容は「だるまさんが転んだ」でした。
当日の進行はもちろん、実施のための準備やリハーサルから率先して集会委員会のメンバーが学年の枠を超えて協力し合う姿が素敵でした。企画する側の児童も参加する側の児童も大いに楽しむ様子が見られ、笑顔も輝いていました。

公開日:2024年09月26日 15:00:00
更新日:2024年09月27日 12:37:51

カテゴリ:学校の様子
9月の音楽朝会

9月の音楽朝会では「パフ」を歌いました。
はじめに、この曲を題材にした絵本『魔法のドラゴン パフ』の読み聞かせを聞いたあと、みんなで歌いました。

*歌の一部をお聞きください→ここをクリックすると歌が始まります。

 

公開日:2024年09月17日 09:00:00
更新日:2024年09月17日 10:06:06

カテゴリ:学校の様子
集会第二弾!!「じゃんけん列車」
CIMG2434

CIMG2435

CIMG2443

CIMG2454

 本日のロング昼休みに「じゃんけん列車」が行われました。
 以前から集会委員がみんなで楽しめる遊びは何か考え、企画し、リハーサルを重ねていました。その練習の成果もあり、自信をもって進行や運営をしていました。第一回目の集会よりも成長した姿を見られ、頼もしく思います。
 リーダーシップを発揮してがんばった集会委員会の児童も、集会に参加した児童も、どちらも大いに楽しんでいる様子が見られました。

公開日:2024年07月16日 17:00:00
更新日:2024年07月17日 18:27:51